組合せ抽選会は8月28日(木曜)、組合せの掲載は同日17時頃の予定です。
is5541 のすべての投稿
第9回沖縄・石川親善高校野球交流試合
第8回小松勧進帳高校野球交流試合
京都府の京都国際高等学校を招待して交流試合が実施されました。
第107回全国高等学校野球選手権大会
日 程 8月1日(金) 18:30 開幕試合のオンライン抽選会 8月3日(日) 14:00 組み合わせ抽選会 8月5日(水) 16:00 開会式 8月5日(水)~8月22日(金) 1回戦 ~ 決勝戦 18日間(雨天順延。3回戦2日目、準々決勝、準決勝 各翌日の休養日3日を含む) 会 場 阪神甲子園球場(兵庫県西宮市) 出場校 49校(北海道は北と南、東京は東と西の2校)
8月1日(金)に開幕試合のオンライン抽選会が行われ、創成館(長崎)と小松大谷(石川)に決まりました。開幕試合以外の抽選会は、8月3日(日)に通常通り大阪市のフェスティバルホールで実施されます。 今大会の開会式は8月5日(火)の午後4時から、その後の午後5時半から開幕試合を1試合だけ実施するスケジュールになっています。抽選会の8月3日(日)から開幕までの日程が2日間と短いため、開幕試合の1試合だけの先行抽選を行い、開幕試合だけ間隔を考慮し、応援団の移動等に配慮した形になりました。
8月5日(火)に行われた開幕試合、小松大谷(石川)は、創成館(長崎)に1-3と惜敗。小松大谷は一回表に江守の適時打で1点先制。逆転され2点差を追う八回裏1死2塁、中前安打を中堅手西下が本塁へ好返球で追加点阻止、盛り上がりも見せた。
奥能登選抜・宮城県選抜高校野球交流試合
令和7年度の奥能登選抜・宮城県選抜高校野球交流試合を石川県で実施しました。 8月3日(日) 12:00 交流試合(奥能登選抜-宮城県選抜) 石川県珠洲市営球場 15:00 被災地交流(珠洲市内・輪島市内) 8月4日(月) 9:30 交流試合(奥能登選抜-宮城県選抜) 宝達志水野球場
東日本大震災被災地支援事業
7月30日(水)、金沢市立工業高校野球部が、東日本大震災被災地支援事業により、被災地(福島県)に行きました。8月1日(金)までの日程で、交流試合や被災地見学を通して、被災地復興を支援することを目的としています。
第107回全国高等学校野球選手権大会 表敬訪問
令和7年7月31日、第107回全国高等学校野球選手権大会に石川県代表として出場する小松大谷の石川県知事表敬訪問と小松市長表敬訪問の様子です。
第107回全国高等学校野球選手権石川大会 小松大谷が優勝
7月27日、決勝戦が行われ、小松大谷が優勝しました。 小松大谷の夏の甲子園出場は2年連続4回目
7月23日(水)の金沢市民球場の駐車場について
7月23日(水)の金沢市民球場の駐車場の混雑が予想されます。
駐車場についてはこちら
金沢市民野球場について
7月15日の試合開始時刻について
7月15日、早朝のから雨天により、現在、グラウンド整備をしております。
ゆえ、第一試合の試合開始を9:00開始から、9:30開始に変更いたします。